こんばんは、今日も今日とてApple Musicに殺されています。
甘いものでも食べて寝ながらブログを更新したいなぁという卓越した感情が湧いてきたところでした。欲が深すぎる。
去年くらいから、よく知らない欧米3DCGアニメの予告動画とかを見るのが大好きで、最近はネットフリックスの影響でドリームワークスのアニメを観ている。
ドリームワークスはネットフリックスに作品提供してるからえらいなぁ。
ディズニーもしてくれればいいのに…
ところで欧米3DCGアニメって、ドリームワークスとディズニー(とピクサー)以外あるんですかね??あるんだろうけど。とても気になるところ。あるんなら観たい。
で、表題の通り、欧米アニメには謎のキメ顔があります。
こんな顔
どういう感情なんだよ
(`・ω・´)キリッ って感じなのかね。
何故眉を顰めているのか。欧米人の感覚がわからない。
具体例を出すと、
有名なアナ雪や
ドリームワークスの代表作の一つ、ヒックとドラゴンだったり
ちょっと見づらいんですが、ネットフリックスオリジナルのトロールハンターズ。
うちの母もアナ雪の画像を見て
「なんで意地悪そうな顔してるの?」
と聞いてきたことがある。だよね。そう見えるよね。
ちなみにカートゥーンだとどうだろうと思って探したが、該当するものは無かった。私がカートゥーンをあまり知らないっていうのもあるだろうけど。
テイラー・スウィフトってやっぱ微妙だなぁ。。I Know You Are In TroubleとShake it offしか好きな曲がない。マドンナはめっちゃカッコよかった